忍者ブログ

お車の整備ハウツーマニュアル

車の整備方法についてこの道10年以上の元大手ディーラー整備士が解説していくブログです! 中古車で副業をするにも整備知識は必須! ちょっとした知識も役に立ちますよ!

6ヶ月の点検って必要?不要?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

6ヶ月の点検って必要?不要?

こんなブログを見に来ていただきありがとうございまする~

今日も暑いですねぇ・・・

みなさん熱中症には気を付けてくださいねー!




さて今日は昨日の続きの話です。

昨日の記事を読んでない人は良かったら読んでみてください(笑)
車検だけだと車は壊れるが自分で対処はできる!


さて昨日は対処はできるっていいながら対処法を言わずに終わってしまったんで、
今日はしっかり役に立つ情報を発信していきますよ~

んで、昨日の続きなんですが、6ヶ月の点検っていうのは法律で決められた
点検ではないんですね!

車検や12ヶ月点検は法律で定められた点検なんできちんと点検を受けなければ
ならない義務があるのですが6ヶ月の点検はディーラーやら中古車販売店が独自に
決めた商品なんで実施する義務はないわけです。
(あくまでも普通車の話ですので~)


ただ運転者は適切な時期に車の点検をしなければならないって決められてるのご存知でしたか?







 「日常点検整備は、日頃自動車を使用していく中で、ユーザーの皆さんが自分自身で行うことのできる点検です。この点検は、ユーザーの皆さん自身が運転席にすわったり、エンジンルームをのぞいたり、また、自動車の周りを回りながら自動車の状態をみることによって簡単に実施可能なものになっています。
自家用乗用自動車など、いわゆるマイカーのユーザーの皆さんは、走行距離や運行時の状態などから判断した適切な時期に実施して下さい。」

(国土交通省のウェブサイトより抜粋)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/








この日常点検をプロの整備士がお客さんの代わりに実施するのが6ヶ月の点検と
呼ばれているものなんです!

上の国土交通省のサイトにも書いてある通り、日常点検つまり6ヶ月の点検って誰でも
できるんです。

自動車の運転免許取るときにもボンネット開けてざっと説明されたことがあると思いますが、
たぶん覚えてないですよね(笑)

そこで6ヶ月点検の方法なんですが私が昔書いた記事がエンジンルーム内の点検について
書いてありましたので後ほど読んでみてください。
ドライブ前にちょこっとセルフ点検2


その他にはタイヤの空気圧をガソリンスタンドで点検してもらうくらいで
十分だと思います。

たったこれだけ?って思う方もいるかもしれませんが見るのと見ないのとでは
その意味に大きな違いがあるんです!

正常であれば見るだけで終わりますが、なにかしらの不具合がある場合、
例えばエンジンオイルやブレーキフルードが入っていなかったらすぐに整備工場に
持っていくことになるでしょう。

もし見ないままで次の車検まで乗っていたら・・・と考えると恐ろしいですよね?

もしかしたら車検を待たずに車が壊れちゃうかも知れないですよね?

ただ6ヶ月の点検をやる時間的余裕がないとか持っていくのめんどくさいとか
色々都合があるとは思うし、自分の車の状態くらいは簡単にチェックできる
ようにはなっといたほうがいいと思いますよ!

このブログ見た後に自分の車の状態が気になっちゃった人は是非、ボンネット開けて
見てくださいね!




ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:記事更新!!

ブロトピ:ブログ更新しました








ちょっとでも役に立ったらクリックお願いします♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ




中古車販売・輸出を副業から始めよう♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


中古車副業パーフェクトガイドへ
PR

コメント

最新コメント

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:記事更新!!

ブロトピ:ブログ更新しました